稼ぐなら●●のアフィリエイトしかない理由3選

稼ぐなら●●のアフィリエイトしかない理由3選

市川です。

今稼ぐならアダルトアフィリエイト、アダアフィしかない理由。

1つ目は、企業が参入しにくいジャンルだから。

AVを扱っている企業なら当然ですが、一般企業がアダアフィに参入するにはハードルが高すぎます。

「あの会社AV売ってるんだって」と噂されることは、決してプラスに働きません。

いわゆるレピュテーションリスク(風評被害)ってやつです。

どんなに大手企業でも、一発やらかしたら回復するのに相当な時間が必要で、リスクを取るなんてことはできません。

だから、個人アフィリエイターでも稼げるチャンスがあります。

2つ目は、SEOに振り回されないで取り組めるから。

Googleのアップデートで、これまで数多くのアフィリエイターが退場させられました。

アップデートで個人アフィリエイターへの風当たりが強くなったからです。

昨日まで検索の1ページ目に表示されたサイトが、いきなり圏外へ。

アクセスが1桁になり、稼げなくなってしまう。

詳細は別の機会に譲りますが、現代ではSNSがあります。

ネット検索よりSNS検索を利用する人も飛躍的に増えました。

世代が下になるにつれて、SNS利用が増えています。

これを利用しない手はありません。

3つ目は、真面目にコツコツやる人がとても少ないから。

アフィリエイトに限らず、すべてのビジネスは継続がものを言います。

ノウハウではありません。

現実は、すぐ稼げるノウハウを求めて、時間とお金を浪費する人が大半です。

ノウハウがシンプルだからこそ、継続すれば成果を出すことは可能です。

大半の人は、1ヶ月、2ヶ月で稼げないと、すぐに別のノウハウを探し始めます。

それまで積み上げたものが水の泡です。

でも、これが現実です。

月に5,000円以上稼げている5%未満の人は、真面目にコツコツ継続できた人です。

「短期間で稼げる」みたいは甘い言葉に乗りません。

ーーー

3つの理由をお伝えしてきましたが、こうして説明しても

「そんなことあるわけないだろ!」

「言われなくても分かってるよ!」

という反応が多いことは分かっています。

だからこそ、継続できる人だけが成功できるのです。

考え方を変えてください。

遠回りに思える道が、一番の近道だってことに気づいてください。

話はそこからです。

SHARE:
あなたへのおすすめ
error: Content is protected !!