【注意】アフィリエイト初心者が惑わされる3つの理由

「できるだけ楽して稼ぎたい」
あなたも一度は思ったことがあるはずです。
ーーー
アフィリエイト初心者が「自称コンサル」に惑わされる3つの理由。
1つ目は、「稼がなければならない」と焦る気持ちがあるから
アフィリエイトを始める多くの人が、副業から始めます。
あなたも副業として始めようと思っているはずです。
じゃあ、稼ぎたい理由は何かと尋ねられたら、どんなふうに答えますか?
「欲しいものを買いたい」
「生活を楽にしたい」
「借金を返したい」
その気持ちの裏には「焦り」があります。
焦りは正常な感覚を鈍らせてしまうのです。
だから、甘い言葉に引っかかって泣きを見る。
その繰り返しです、
2つ目は。SNSを信用し過ぎて見極められないから
ネット検索よりも、SNSで検索して調べることが多くなった現代。
X(旧Twitter)、instagram、youtubeなど、情報を発信する人も増えました。
すると、写真付きで「すぐに稼げる」的な誘い文句を使い始めるように。
「そんなのに引っかかるわかないじゃん」
「すぐに稼げるなんてうまい話はないよ」
あなたもそう思っているはずです。
普通だったら引っかからないはずなのに、「焦り」があると話は違います。
「何とかしてお金を稼ぎたい」
「すぐにでもお金が欲しい」
その一心で、疑いの気持ちがありつつも話に乗ってしまうのです。
「焦り」があるから、目が曇ってしまい判断が鈍ります。
そこに大きな落とし穴が待っています。
3つ目は、ビジネスオーナーの視点が足りないから
アフィリエイト以外でも、何かしらビジネスをするから
「経営者(オーナー)の視点」
を持っていなければなりません。
「いつまでに成果を出すのか」
「どのくらいのリスクがあるのか」
「どこまでリスクを取れるのか」
などなど、ビジネスオーナーとして考えるべきことはたくさんあります。
単に副業としてお小遣い稼ぎしかしないなら、ここまで考える必要はありません。
将来的に独立したいと思うのであれば、ビジネスオーナーの視点を持ってください。
「ほしいものがあるからお金が欲しい」
「借金を返したいからお金が必要」
そこが出発点だとしても、今すぐ考え方を変えてください。
ビジネスとして成り立たせるのが先。
欲しいものを買い、借金を返すのは結果として得られるものです。
ーーー
初心者が惑わされる理由は主にこの3つです。
細かく上げればまだまだありますが、今日はこの辺にしたいと思います。